・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「はい、クリーニング済みです。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
賃貸マンションに入居する際、「エアコンはクリーニングしてあるのですか?」との問いに、そのような回答があったそうです。
ところが、入居後に使ってみたら全然ダメで、居住者の方、自らクリーニングを依頼することに。。。
「入居の時にクリーニング済みです。って聞いたんですけど・・・」とは良く伺うお話です。
ですが、内部を見てみれば一目瞭然、カビだらけ、ヤニだらけ・・・。
当社だけでも、そんな事例が毎年、数件ありますから、全体ではかなりの数になるはずです。
どうも仲介業者さんによっては、フィルターを洗って、カバーを拭くことを、クリーニングと言っているような感があります。
エアコンクリーニングってどんな作業のことを言うのか?ご存知ではないようです。
もちろん、全てがそうだとは限りません。
内部までクリーニングしている場合もあります。
なぜならば、当社も大家さから「部屋が空いたのでエアコンのきちんとしたクリーニングを!」と、頼まれることがあるからです。
それならば良いのですが、フィルターとカバーの拭き掃除をクリーニングと言ってしまうこと。
何をもってクリーニングと言うのか?
それは自由ですが、いずれにしてもボク達が行っている仕事と同類で扱われると困ってしまいます。
「ウチのエアコン、何かおかしいぞ???」という方いらっしゃいますでしょうか。
今回はいつもと違う書き出しで雰囲気を変えてみました。
それでは、また!(^-^)/
当店では三つの手法でエアコンクリーニングをご提供しております。店長坂井が一台づつ、想いを込めてクリーニングさせていただきます。ご料金など詳細は各々のページをご覧くださいませ。
プレミアムプラン | ▶背抜き完全分解クリーニング |
ハイグレードプラン | ▶送風ファン分解クリーニング |
スタンダードプラン | ▶ドレンパン分解クリーニング |
エアコンクリーニングを頼む時に読んで欲しい記事7選
1.エアコンクリーニング業者の選び方
2.ドレンパンを外して洗ったエアコンと、外さずに洗ったエアコンはどれくらい違うのか?見てみましょう
3.アルミフィン(熱交換器)の洗い方で大切なこと。臭いが消えるかどうかはアルミフィン次第です
4.送風ファンの洗い方で一番大切なことって何?
5.DIYでクリーニングしたエアコン、キレイになっているのか?分解してみました
6.エアコンの防カビコーティングって意味あるの?
7.エアコンの室外機のクリーニングって必要なの?
SECRET: 0
PASS:
質問です。
わが家の2Fのエアコン。
今年は一度も使わなかったんです。
それでもお掃除すべきでしょうか?
っていっても自分でスプレーでなんですけど・・・
SECRET: 0
PASS:
>アクアメンテナンスショップさん
使っていないのなら大丈夫でしょう。
くどいですが、缶スプレーはやらないで下さいね。
効果なしではなくて、逆効果ですから。