東芝、お掃除機能付きエアコンクリーニング RAS-C566DR

皆さま、こんにちは。ワールドクリーナー坂井でございます。

なんだかんだでメチャ暑の8月も終わり、9月はすっかり気温が下がり、ずいぶん過ごしやすくなってまいりました。

ですが、まだまだ暑い日はやってきます。10月の中旬くらいまではエアコン使いたい日があるのが毎年の恒例ですね。

それで、これから先はエアコンからの悪臭と葛藤するケースが多くなってきます。

このHPにも、それ関連の記事を沢山アップしてまいりました。

直近1週間のアクセス数No.1記事はこちらです➡エアコン28度臭い、27度匂う、設定温度高いと匂う、何で???

臭いでお困りの方、どうぞご覧ください。


 

さて、本日は東芝のお掃除機能付きエアコン RAS-C566DR のクリーニングでございます。

前回の東芝カテゴリでRAS-C255DR という機種をご紹介させていただきました。

型式から分かる通り、同じ年【C】の同シリーズ【DR】でパワーだけが違います。

そうであれば、機械の構造は同じはず・・・だったのですが、全然違いました。

パワーランクの高低で違う構造が採られているようです。

で、ここからは度々のことで恐縮ですが、私的備忘録の画像が続きます。ゴメンナサイ。

P1090435P1090436P1090440

といった感じで前面基盤タイプでした。

前回のRAS-C255DRの記事をご覧いただくと違いが良く分かります。

それで結局、今回のRAS-C566DRの構造はその前の年、2016年モデル、【B】型の【DR】シリーズと同じです。

2年毎のフルモデルチェンジの慣習通りでございます。

【B】型につきましては、RAS-B636DRという機種の記事がございますので、そちらも併せてご覧いただけますと幸いです。


それでは、また・・・、いえ、これで終わってしまっては、ここまでお付き合いいただいた方に申し訳ないので、皆さまにも直接関係のあることを少々。(^^;)

今回は2017年モデルのエアコンで、今年で3年目となりますが、かなりのカビ具合です。

リビングで使用するエアコンとしては平均的な汚れ具合ではないでしょうか。

通風路に拭き取った跡があるのは、お客様がご自分で何とかしようとしたためです。

P1090437

 

画像ではルーバーも外してあるので、奥まで見えるようになっていますが、分解していない状態ではこんなに奥までは見えません。

出口にカビの見えるエアコンというのは、目の届かない奥のほうまで同じようにカビが生えています。出口のカビだけ拭いても効果のないことをお知り置きください。

業者による本格的なエアコンクリーニングが必用です。

P1090438

 

こちらはフィルター。自動お掃除機能はフィルターを上下に動かす機構になっています。きちんとセットされていないと、右側のフィルターの様に弛んだ状態になったりします。これが原因でフィルターが絡まり、クチャクチャに折りたたまれてしまうことがありますので、日常のお手入れの際はフィルターのセットの仕方にご注意下さい。

P1090434

 

日頃のお手入れ方法は取説に詳しく書いてありますので、実践してみてください。

ゴミ箱に溜まったホコリを取り出さないと、取り返しの付かないことになりますので、お気を付け下さいね。

それでは、また、よろしくお願い申し上げます。(^_^)/

当店では三つの手法でエアコンクリーニングをご提供しております。店長坂井が一台づつ、想いを込めてクリーニングさせていただきます。ご料金など詳細は各々のページをご覧くださいませ。

プレミアムプラン背抜き完全分解クリーニング
ハイグレードプラン送風ファン分解クリーニング
スタンダードプランドレンパン分解 お掃除機能付き

 

 

エアコンクリーニングを頼む時に読んで欲しい記事8選

1.エアコンクリーニング手法による違い、真実を語ります。業者でも分かっていない人が・・・
2.エアコンクリーニング業者の選び方
3.ドレンパンを外して洗ったエアコンと、外さずに洗ったエアコンはどれくらい違うのか?見てみましょう
4.アルミフィン(熱交換器)の洗い方で大切なこと。臭いが消えるかどうかはアルミフィン次第です
5.送風ファンの洗い方で一番大切なことって何?
6.DIYでクリーニングしたエアコン、キレイになっているのか?分解してみました
7.エアコンの防カビコーティングって意味あるの?
8.エアコンの室外機のクリーニングって必要なの?

東芝エアコンクリーニングの最新記事5件