標準作業でもドレンパン分解します。当社は標準の基準が一味違います。
当店では三つの手法でエアコンクリーニングをご提供しております。このページは標準作業のドレンパン分解クリーニングです。
プレミアムプラン | 背抜き完全分解クリーニング |
ハイグレードプラン | 送風ファン分解クリーニング |
スタンダードプラン | ドレンパン分解クリーニング ☚ココです |
ドレンパンって何ですか? はい、こちらで解説いたします。
◆ドレンパンとはアルミフィンの下のお皿のことです。
冷房中にアルミフィンから滴り落ちてくる結露水をドレンパンが受け、ホースを通じて屋外に排出します。
これが無いとお部屋が水浸しになってしまいます。
家屋に例えて、屋根がアルミフィン、雨どいがドレンパンとお考えいただくと分かり易いと思います。
◆と、言われても、一体どうなっているのやら・・・?
ドレンパンの上にはアルミフィンがドカッと乗っているので外さないと内部は見えません。
指を掛けて覗き込んでも、見えるのは手前側だけです。
◆外したドレンパンを先ほどの写真と同じアングルで撮りました。
アルミフィンに隠れている部分が大きいことが分かります。この隠れている部分が大切なんです。
外さないと隠れている部分はきちんと洗えません。高圧洗浄してもアルミフィンに邪魔されて水圧が落ちるのでダメなんです。
外すと目視で確実に洗えるようになるので、違いは明らかです。ドレンパンに汚れが残っていれば、また直ぐにカビが繁殖を始めてしまいます。
ドレンパンが外れない構造の機械もあります。その場合はアルミフィンを持ち上げて、ドレンパン内部を洗います。
◆お客様がクリーニングを頼む時にはこんなに汚れていることも珍しくありません。
結露した水には部屋に漂っていた雑菌がたくさん含まれています。だからドレンパンの内部は雑菌だらけなんです。気温の高い夏場に、ここぞとばかりにカビが大増殖を始めます。
ドレンパンを外す作業は、技術が必要なのはもちろんのこと、作業後の機能保障責任も、より重くなります。それ故、量販的にエアコンクリーニングを実施している激安店や、作業者の技術にバラツキがある大手フランチャイズ店、家電量販店ではドレンパンは外しません(外せません)。外して洗っているのは【こだわり】と【高技術】を持った一部の熟練業者で、その数はとても少ないのです。クリーニング範囲に“ドレンパン”と書いてあっても、外していない場合が多いのです。
参考➡ドレンパンを外してクリーニングしたエアコンと、外さずにクリーニングしたエアコンはどれくらい違うのか?見てみましょう
その他のアルミフィンや送風ファンはこんな感じで洗います
▶本体カバーやドレンパンを外した後に、養生していきます。
次に除菌・消臭効果の高い当店オリジナルの洗剤を塗布して、9Mpaの高圧洗浄機で洗い流していきます。
▶洗浄中のアルミフィンの様子です。
左部分の洗浄前と右部の洗浄後の違いに注目してください。
ちなみにアルミフィンとは熱交換器のことです。冷房の時は冷たく、暖房の時は熱くなります。この部分を部屋の空気が通過することで、冷やしたり、温めたりします。つまりここが汚れていたり、目詰まりしていれば、冷暖房の機能を果たせなくなるのです。
酷いときにはリモコンで強風に設定しているのに、ヒョロヒョロ~としか風が出なくなります。その代わりに音だけは物凄く大きくなったりします。
▶洗浄前の送風口の中にズームイン。
送風ファンにホコリとカビがビッシリ付いてます。
ここから出てきた風に当たっていたら体に良くないですよね。
▶洗浄後の送風口です。
すっきりしました。
いかにも爽やかな風が吹いてきそうです。
▶衝撃!高圧洗浄機で洗い流した排水です。
これはリビングで10年使用し続けたエアコンから出ました。黒いのはカビ。茶色っぽいのはタバコとキッチンから漂ってくる油煙のため。全体的にモヤッとしているのは詰まっていたホコリです。
クリーニングの手法について、もっと詳しく知りたい方はこちら
➡アルミフィンの洗い方で大切なこと。臭いが消えるかどうかはコレに掛かっています
ドレンパン分解エアコンクリーニング(フィルターお掃除機能が付いていないエアコン)
■1台 13,200円(税込)
■所要時間 1台あたり2時間前後
※SHARPプラズマクラスター等、構造の複雑な機種は別途お見積りとなります。
当社よりも安価な業者さんはいくらでもあります。でも内容を比べれば"当社の価値(作業の確実性)"を感じていただけると思います。【丁寧】、【経験豊富】といったキーワードはこの業界で良く見かけますが、何が丁寧で、何が経験豊富なのか?抽象的で具体的には分からないことが多いと思います。当社ではエアコンの不思議現象、多くの皆さまが疑問に思っていること、細やかな作業の拘りを長年ブログ形式で綴ってきました。単純な作業日報には留まらず、【丁寧】【経験豊富】を具体的にご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
▶エアコンクリーニング実例ブログ
▶ハイグレードプラン送風ファン分解クリーニング 、プレミアムプラン背抜き完全分解クリーニングのご用意もございます。より上位のクリーニング、特に臭いの改善までお求めのお客様に是非お薦めしたい内容になっております。
施工にあたってのお知らせ(必ず読んで下さい)
●エアコンメーカーが設定している標準耐用年数(10年)以内の機械が対象となります。
●エアコン真下を中心に2畳分以上の空きスペースが必用になります。スペース作りは事前に済ませておくようお願いいたします。動かせない大型の家具などがあると作業が出来ない場合がございますので、お申込時にお伝え下さい。
●吹き抜け天井などで通常よりも高い場所に設置されている機械は作業が出来ない場合があります。通常天井高は240㎝です。エアコン下面まで230㎝を超える場合は別途高所作業費が必用になります。
●電気と水道を使用させていただきます。
●外した部品を洗浄するのに浴室をお貸しくださいますよう、お願いいたします。お伺い前よりも汚して帰ることはありませんのでご安心ください。
●自動車で伺いますので、駐車スペースのご用意をお願いいたします。無き場合は大変恐れ入りますが、近隣の有料駐車場の料金をご負担下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
●集合住宅の3階以上でエレベータが無い場合、道具運搬費が掛かります。3階で1,000円、以降一階上がるごとに500円づつ加算となります。
戸建ての3階部屋は1,000円が必要となります。
ご予約はお見積りフォームからお願いいたします。リピートの方はお電話でも大丈夫です。
◆電話番号:048-284-7910(9:00~20:00)
初めてのご利用時は、お見積りフォームからのご連絡をお願いいたします。
◆訪問範囲
【東京】
練馬区、板橋区、北区、足立区、葛飾区、墨田区、荒川区、豊島区、台東区、江戸川区、文京区、千代田区、中野区、杉並区の一部(※)、新宿区、渋谷区、清瀬市、東久留米市、西東京市
※杉並区はJR中央線よりも北側エリアまでとなります。
23区のうち、大田区、品川区、目黒区、港区、世田谷区、江東区、中央区は対象外となります。
【埼玉】
川口市(鳩ヶ谷市)、蕨市、戸田市、和光市、朝霞市、新座市、志木市、さいたま市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町、春日部市
◆ご予約をキャンセルされる場合は作業日の8日前までにご連絡下さい。
7日前~4日前までにキャンセルの場合はクリーニング料金の50%、3日前~作業当日のキャンセルについては100%をキャンセル料としてお支払いいただきます。
エアコンクリーニングで良くあるご質問です
Q、クリーニング後に防カビコーティングをしてもらうことは出来ますか?
A、当店はエアコンへのコーティングはしておりません。しない方が良いと考えています。エッ!と思われましたか?その理由はエアコンの防カビコーティングって効果あるの?にまとめました。ご覧下さい。
Q、室外機もクリーニングした方が良いですか?
A、通常の設置環境での汚れ(ホコリが被っている程度)では室外機のクリーニングは必用ありません。エアコンの室外機、クリーニングは必要ですか?に詳しく掘り下げた内容を掲載しています。
Q、洗剤はどのようなものを使うのですか?
A、一般家庭のエアコンの汚れに良く効く当店オリジナルの洗剤です。エアコンクリーニングの洗剤のことに考え方など詳しい内容を掲載しています。家庭、店舗、工場、夫々に適した洗剤があり、この洗剤があればどこでもオッケーとはならないのがエアコンクリーニングです。
Q、どれ位の頻度でクリーニングするのが良いですか?
A、通常ですと2年。遅ければ5、6年経ってもそれ程汚れないケースもあります。使用頻度、使用環境、設置場所によって汚れるペースが違ってくるので単純に「何年くらいで・・」とは言えないのです。ときには、1年でもウソッ!?というくらい汚れてしまうこともあります。犬、猫を飼っているお部屋は特に注意が必要です。傾向としてリビングのエアコンは汚れるスピードは早いです。リビングは部屋にいる人数も多く、動きも多いのでホコリが立ちやすいですし、キッチンから油煙も漂ってくるので汚れるペースが早くなります。その一方、寝室などでは使用頻度もリビングと比べたら少ないはずですし、仮に運転時間が同じでも人の動きも少なく、油煙なども来ないので汚れるスピードは遅いのが一般的です。
ですので、クリーニングの目安としては使用年数ではなく、目視が一番です。エアコンが止まっている状態で送風口のルーバーをゆっくり手で開けます。両手で優しく開けて下さい。(中には手動では開かない機械もありますのでご注意ください。)そうすると奥に送風ファンが見えます。ファンの羽の先端に白っぽいホコリが付いていたらそろそろです。それを通り越してルーバーに黒いカビが点々と付いている場合は早めのクリーニングをお薦めします。
こちらのブログで適正タイミングの画像をご覧いただけます。
Q、自動清掃機能付きのエアコンなのに最近臭いが気になる。どうして?
A、自動清掃機能が掃除するのはフィルターです。その奥のアルミフィンや送風ファンに汚れやカビが及んだときには通常のエアコンと同じように臭う様になります。その場合はやはり人間の手による本格的な洗浄が必要になります。
お掃除機能付きエアコンの専用ページを設けましたのでご覧くださいませ。
Q、送風口の奥のファンに付いた汚れも落ちますか?
A、はい落ちます。高圧洗浄機でファンの汚れも吹き飛ばします。
余談になりますが、この部分は市販の缶スプレーではとても太刀打ちできません。
Q、機械が故障した場合は補償してくれるのですか?
A、クリーニングが原因で不具合が生じた場合は弊社負担で修理させていただきます。
補償期間につきましてはクリーニング実施日を含め14日以内とさせていただきます。クリーニングで起こり得る不具合はカバーやルーバー等の樹脂部品の割れ、電装部への水飛びによる動作不良等、どれもクリーニング完了後の動作確認時に発見できるものです。クリーニング後は各部の動作確認を必ず行っておりますのでその場で発見できる場合が殆どです。余裕を含めて考えても2週間あれば十分な補償期間となります。何十日も経ってからクリーニングの影響で不具合が起こることはあり得ませんのでご安心下さい。
なお、経年劣化による部品の老朽化が引き金で起こる不具合については補償の対象外とさせていただきます。
Q、エアコンクリーニングって自分でできますか?
A、当店が行っている作業と同じことをご自分でやるのは無理です。
道具と洗剤。揃えるには7~8万円位はお金も必用です。絶対必用な高圧洗浄機だけでも5万円位です。ちなみに最近ホームセンターで洗車や外壁洗浄用として売られている高圧洗浄機はエアコンクリーニングには使えません。水圧が高すぎる。噴出水量が多すぎる。ノズルが大き過ぎて細かい動きが利かないからです。エアコンの故障、破損の原因になります。それから分解の知識、作業方法の知識が必要です。私達は当然ですがトレーニングを積んで作業しています。一般の方では本体カバーを外すのも難しいと思います。下手にやるとカバーが割れてしまいます。エアコンのパネルを開けて市販の缶スプレー洗剤をシューッと吹く様なクリーニングとは全く違いますから、プロに頼んでください。
全メーカーに共通する大切なことをお知らせいたしますでDIYクリーニングしたエアコンを分解して、どれくらいキレイになっているのか?ご覧いただけます。
ここには書ききれないエアコンクリーニングのこと、ブログに公開しています
お客様からクリーニング後の感想をいただきました
江東区 A様 富士通 ノクリア
実は他の業者さんに一度頼み、機種も何も聞かれずに受付してくれたのですが、作業当日にエアコンを見るなり「これはお掃除機能が付いているので出来ません」と断られてしまい、困っておりました。
そんな時にワールドさんのホームページを見つけてお願いしました。先の業者さんはメーカーに頼んでくださいと言っていましたが、諦めずに探して御社に辿り着くことができて良かったです。メーカーに頼むよりも値段が安くて助かりました。
越谷市 T様 パナソニック
会社から帰ってきて玄関を開けたときに気になっていた嫌な臭いが無くなりました。まさかあんなに黒い水がエアコンから出てくるとは思ってもみませんでした。今回はクリーニングしていただいて良かったです。ありがとうございました。
板橋区 O様 日立 しろくま
今まで温度設定を一番低くしてもあまり冷えないエアコンでしたが、とても涼しくなりました。子供達も「全然違う!」と言って喜んでいます。こんなに変わるものかと感心しました。またよろしくお願いします。
川口市 F様 霧が峰、ダイキン
エアコンを点けるとホコリと言うかカビのかたまりみたいなものが飛んでくるようになったので依頼しました。
市販の缶スプレーを2本使って自分でやってみてダメだったのですが、きちんと改善されて良かったです。
快適に過ごせるようになりました。
エアコンクリーニングの基礎中の基礎をご説明させていただきます
選びましょう、エアコンクリーニング!
エアコンをつけるとカビ臭い。そのまま使っていると健康にも悪い。冷えが悪くなった。そうすると電気代がかさむ。
そんな時はエアコンクリーニングをすると良いですよ。という情報は良くご存知だと思います。
ですので、ここではその辺のお話しは止めて「それではエアコンクリーニングってどうやるの?どんな方法が一番良いの?」をテーマに、もう一歩進んだところから始めます。
洗剤の種類を選びましょう!
エアコン機器と環境に優しい植物性の洗剤を使用するのがベストです。
➡現在は洗剤の研究・検討を進めてオリジナルで調合した洗剤を使用しています。溶解力、機器と人体への安全性を両立した洗剤です。
一般的にエアコンクリーニングで使用されている洗浄剤は化学合成の強いアルカリ性です。
アルカリ洗剤はエアコンの熱交換器(アルミ素材)に対する攻撃性があります。簡単に言うとアルミが錆びます。
もちろん大きな不具合が起きないように、洗浄後には酸性の中和剤で仕上げ処理をしますが、長い目で見るとやはり心配もあります。
また、これは洗剤の種類がどうか?というよりも、作業員の心得と腕まえによる部分ですが、以前に洗浄した際の中和処理が不十分だった為に、アルミフィンが錆びてしまったエアコンに出会うことも少なくありません。
そしてバケツに溜まった排水も中和剤で中性にしてから捨てますが、洗浄中にはドレンホースから屋外にも排水が流れ出ます。当然その分はアルカリ性のまま排水溝へ、そして近くの河川へ流れてしまいます。
そのようなエアコンクリーニングですから、機器と環境のことを考えると植物性洗剤を使用するのが一番なんです。
当店使用の洗剤は除菌、消臭効果も持ち合わせています。
高圧洗浄機による内部洗浄をしましょう!
市販の缶スプレー洗浄剤や蓄圧噴霧器、スチームによるクリーニングでは表面のカビや汚れは落せても、奥の方、裏の方の汚れを落すことはできません。
裏側は目視では確認できないだけに要注意です。
表面の汚れだけ落としても意味がありません。これだけは強く主張しておきます。
実際にDIYで缶スプレー掃除したけど臭いは消えず、咳も止まらずにご依頼をいただくことがあります。そしてクリーニングしてみると洗浄後の排水はやっぱり真っ黒です。
また業者に依頼した場合、今では殆んどが高圧洗浄をしていると思いますが、たまに違う業者さんもいらっしゃるようです。
高圧洗浄はエアコンクリーニングの最低条件とも言える部分です。覚えておいてくださいネ。
高圧洗浄機の種類を選びましょう!
水圧35kg/㎠の高圧洗浄機でクリーニングするのがベストです。
➡2021年5月より洗浄機を変更しました。 エアコンクリーニングで使う高圧洗浄機について
エアコンクリーニングに適した水圧は1㎠あたり35kg。手に当てると痛いくらいの勢いで噴射できる器械が必要です。
低い水圧では洗浄できないアルミフィン(熱交換器)の裏側、ファンの奥までのクリーニングが可能です。
低い水圧での洗浄とは前述の缶スプレーや蓄圧噴霧器によるクリーニング。高圧洗浄機でもあまり圧力が上がらない器械(5~10kg程度)を使用している場合です。
逆に水圧が高すぎる器械(~60kg)ではアルミフィン(熱交換器)が潰れてしまい、機器を傷めてしまうことがあります。
せっかくクリーニングしても、アルミフィンが潰れてしまっては、かえって冷却効率が悪くなってしまいます。