ご自分でのエアコンクリーニングは危険です

こんな風に汚れたエアコンの送風ファンをきれいにしようと

↓ ↓ ↓
ハウスクリーニングのワールドクリーナー                 ~ My House Cleaning Life ~-汚れたファン

割り箸などを突っ込んで、自分で掃除をしようとして

ファンの羽根が割れてしまったエアコンに出会うことがあります。

↓ ↓ ↓

ハウスクリーニングのワールドクリーナー                 ~ My House Cleaning Life ~-割れたファン

ファンは回転するものですから、羽根が欠落して重量バランスが悪くなると音や振動が出たりするようになることがあります。

仮に割らずにやったとしても、割り箸などでこのようにきれいにするのは無理です。

↓ ↓ ↓
ハウスクリーニングのワールドクリーナー                 ~ My House Cleaning Life ~-きれいなファン

ファンの羽根は何百枚もあり、さらに一枚ずつが湾曲しています。

下手に触ると、中途半端に剥がれかかったホコリとカビが風に乗って飛んでくるようになってしまいます。

最初からプロに任せて下さいネ♪

当店では三つの手法でエアコンクリーニングをご提供しております。店長坂井が一台づつ、想いを込めてクリーニングさせていただきます。ご料金など詳細は各々のページをご覧くださいませ。

プレミアムプラン 背抜き完全分解クリーニング
ハイグレードプラン 送風ファン分解クリーニング
スタンダードプラン ドレンパン分解クリーニング

 

 

エアコンクリーニングを頼む時に読んで欲しい記事7選

1.エアコンクリーニング業者の選び方
2.ドレンパンを外して洗ったエアコンと、外さずに洗ったエアコンはどれくらい違うのか?見てみましょう
3.アルミフィン(熱交換器)の洗い方で大切なこと。臭いが消えるかどうかはアルミフィン次第です
4.送風ファンの洗い方で一番大切なことって何?
5.DIYでクリーニングしたエアコン、キレイになっているのか?分解してみました
6.エアコンの防カビコーティングって意味あるの?
7.エアコンの室外機のクリーニングって必要なの?

エアコンクリーニング全般の最新記事5件